寺院は聖域な場です。穏やかな気持ちでお参り致しましょう。
一、山門(入口にある門)で、合掌一礼。
一、手水舎で、水で手と口を清めます。
一、本堂の御本尊様へ向かいます。
一、御本尊様を前にします。
一、姿勢を正し息を調え心を静めます。
一、お賽銭を賽銭箱に入れ喜捨します。
一、鳴らし物があれば、鳴らします。
鰐口やおリン(鐘)など
一、合掌礼拝(または五体投地で三拝)
一、献香 お線香や灯明を御供します
焼香場があれば焼香
一、御本尊様の御真言や読経します。
一、感謝や祈願などを念じます。
一、合掌礼拝(または五体投地で三拝)
一、寺院内を参拝や拝観します。
一、山門で振り返り、合掌一礼。
少林寺20世 清涼 晃輝(せいりょう こうき)
1979(昭和54)年生まれ
豊川稲荷(妙厳寺)
愛知学院大学卒業
㈱坪井屋佛檀店
大本山永平寺
動物供養総本山 長楽寺動物霊園などで修行
平成21年 少林寺、蓮光寺(奈義町)住職就任
曹洞宗 圓通閣 澤龍山 少林寺
(美作西國三十三観音十一番札所)
〒709-4606 岡山県 津山市中北上1150番地 ℡0868-57-2303